大阪へと進軍する政宗たち伊達軍の前に、武田の軍勢が立ちふさがる――そこを突っ切った政宗は、信玄と激突する!?
と思ったら、そこにいた武田軍は豊臣の兵士だったワケで、政宗と信玄の二人で偽武田軍を吹っ飛ばしちゃったとさ。
いっぽう幸村は、ようやく薩摩に到着していたけど、小山田を死なせてしまった事でショックを受けてるね。
本当いつまでもメソメソしてちゃ駄目だろ、幸村さん・・・お館様は、色々と思ってくれているのにさ。
そんな悩める幸村の前に現れたのは、宮本武蔵だったとさ。
ゲーム版の宮本武蔵は知らないけれども、アニメ版のコイツは本当にガキンチョだなあ。
幸村の話を聞くため武器を収めたかと思ったら、不意打ちしてきたしさ・・・てか幸村さん一撃受けちゃってるじゃん。
まあ武蔵は、幸村のしぶとさに折れ、一行を大将の居るところに連れてってくれたよ。
武蔵が幸村一行を連れていったのは、島津義弘の所だった!?
えー、島津って1期で信長に倒されたんじゃあ・・・生きてたんですか。
ともかく彼との交流で、幸村も吹っ切れて欲しいけどね。
小十郎は、刀を見せられたくらいで折れるような人じゃなかったか、素敵ですわね!
んで小十郎も、半兵衛が焦ってると言うんですね・・・やっぱりバレバレか。
まあ、いくら半兵衛が口説いたって、小十郎が裏切る事は無いと思いますわよ。
とりあえず豊臣を蹴散らした政宗と信玄は、話し合いを。
かつての織田包囲網を再現させる事が、豊臣の目的だったのだろうか?
各個撃破するよりも一網打尽にする方が、奴らにとって好都合だから。
信玄は、そこに敢えて乗ろうと、政宗に共闘するよう誘うが、あくまで伊達軍だけで大阪に向かうと言う政宗だったと。
てか政宗さん、なんか不安な台詞ばっかり言ってるんですけども・・・まあ政宗の事だし、死ぬ事は無いわよね。
けっきょく信玄の策は半兵衛に読まれてたワケで、政宗が一軍で大阪に向かった事は、半兵衛にとって予想外だったのね。
てか新兵器って何だよ、秀吉の力があれば、そんなの要らなさそうな気はするが。
そんなとき、慶次が秀吉に会いに来たよ・・・今回は正装して、前田家の当主として来たみたいですね。
慶次は、何を話しに来たんだろうか。
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1359.html
- 関連記事
-
武蔵が幸村一行を連れていったのは、島津義弘の所だった!?
えー、島津って1期で信長に倒されたんじゃあ・・・生きてたんですか。
ともかく彼との交流で、幸村も吹っ切れて欲しいけどね。
小十郎は、刀を見せられたくらいで折れるような人じゃなかったか、素敵ですわね!
んで小十郎も、半兵衛が焦ってると言うんですね・・・やっぱりバレバレか。
まあ、いくら半兵衛が口説いたって、小十郎が裏切る事は無いと思いますわよ。
とりあえず豊臣を蹴散らした政宗と信玄は、話し合いを。
かつての織田包囲網を再現させる事が、豊臣の目的だったのだろうか?
各個撃破するよりも一網打尽にする方が、奴らにとって好都合だから。
信玄は、そこに敢えて乗ろうと、政宗に共闘するよう誘うが、あくまで伊達軍だけで大阪に向かうと言う政宗だったと。
てか政宗さん、なんか不安な台詞ばっかり言ってるんですけども・・・まあ政宗の事だし、死ぬ事は無いわよね。
けっきょく信玄の策は半兵衛に読まれてたワケで、政宗が一軍で大阪に向かった事は、半兵衛にとって予想外だったのね。
てか新兵器って何だよ、秀吉の力があれば、そんなの要らなさそうな気はするが。
そんなとき、慶次が秀吉に会いに来たよ・・・今回は正装して、前田家の当主として来たみたいですね。
慶次は、何を話しに来たんだろうか。
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1359.html
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)