今回は、
原作381話~382話の範囲ですね、正直あそこで外伝を挟む意味はあったのだろうか。
そしてWJ本誌のほうは、ようやく藍染とのバトルもクライマックスだけど、アニメはまたオリジナルのシリーズ入れるのかしら?
ともかくも、サラッと感想いきますですよ。
マユリ様の開けてくれた黒腔を通って、現世に向かう
一護と卯の花隊長です。
だけど
一護は、悪気なく喜助さんの事を言って、マユリ様を怒らせちゃってるわよ。
んでマユリ様は
「この戦いが終わってから、じっくりと恐怖に陥れてやるヨ」とか言ってるし・・・マユリ様には、喜助さんの名前は禁句ね。
剣ちゃんとヤミーの戦いを傍観していた白哉兄様は、なぜ虚圏に残ったのかとマユリ様に問う。
その答えは、単に今の時点で、こちら側に面白い死体が多いというだけだと。
現世での戦いが終われば、向こうから勝手に黒腔を開くから、それから現世に行って死体になった連中を調べるってさ。
ただ兄様には、
一護を現世に送ったことで戦いが終わる――
一護の勝利を信じているように、その言葉は聞こえると。
いっぽう
一護は卯の花隊長から、鏡花水月の能力<完全催眠>の発動条件が【相手に始解の瞬間を見せること】だと聞かされていた。
護廷十三隊は元より仮面の軍勢たち、破面・十刃に至るまで、現世で戦いに関わる可能性ある全ての者が、その始解を見ているのね。
だから現時点で藍染に対抗できるのは、始解を見ていない
一護だけ・・・その優位性を失えば、この戦いは終わりだと。
一護の作る道がボロボロなもんで、先を行くという卯の花隊長だけど、やっぱ卯の花隊長黒いですな!?
しかも毒舌だし、一護さん可哀相ですよ。
ただ一護の卍解は、あの変化した死覇装も含めて卍解らしく、今の一護は霊圧を回復させてないそうで。
それを聞いた卯の花隊長は、一護を先に行かせ、移動しながら一護の霊圧を限界まで回復させると!
いっぽう動かなくなったヤミーに興味がなくなった剣ちゃんは、白哉兄様にトドメを押し付けちゃうの!?
まあヤミー相手にダラダラやられるのも鬱陶しいし、サラッと流してほしいんだけどねー。
- 関連記事
-
マユリ様の開けてくれた黒腔を通って、現世に向かう
一護と卯の花隊長です。
だけど
一護は、悪気なく喜助さんの事を言って、マユリ様を怒らせちゃってるわよ。
んでマユリ様は
「この戦いが終わってから、じっくりと恐怖に陥れてやるヨ」とか言ってるし・・・マユリ様には、喜助さんの名前は禁句ね。
剣ちゃんとヤミーの戦いを傍観していた白哉兄様は、なぜ虚圏に残ったのかとマユリ様に問う。
その答えは、単に今の時点で、こちら側に面白い死体が多いというだけだと。
現世での戦いが終われば、向こうから勝手に黒腔を開くから、それから現世に行って死体になった連中を調べるってさ。
ただ兄様には、
一護を現世に送ったことで戦いが終わる――
一護の勝利を信じているように、その言葉は聞こえると。
いっぽう
一護は卯の花隊長から、鏡花水月の能力<完全催眠>の発動条件が【相手に始解の瞬間を見せること】だと聞かされていた。
護廷十三隊は元より仮面の軍勢たち、破面・十刃に至るまで、現世で戦いに関わる可能性ある全ての者が、その始解を見ているのね。
だから現時点で藍染に対抗できるのは、始解を見ていない
一護だけ・・・その優位性を失えば、この戦いは終わりだと。
一護の作る道がボロボロなもんで、先を行くという卯の花隊長だけど、やっぱ卯の花隊長黒いですな!?
しかも毒舌だし、一護さん可哀相ですよ。
ただ一護の卍解は、あの変化した死覇装も含めて卍解らしく、今の一護は霊圧を回復させてないそうで。
それを聞いた卯の花隊長は、一護を先に行かせ、移動しながら一護の霊圧を限界まで回復させると!
いっぽう動かなくなったヤミーに興味がなくなった剣ちゃんは、白哉兄様にトドメを押し付けちゃうの!?
まあヤミー相手にダラダラやられるのも鬱陶しいし、サラッと流してほしいんだけどねー。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)