2010年10月期アニメ第6弾は、俺妹こと、俺の妹がこんなに可愛いわけがないですよ。
原作小説は全巻既読ですけども、コミカライズのほうは読んでないです。
今期の大本命だけど、ほんとMBSは遅いわ・・・やっぱり関東は羨ましいですね。
んじゃあ、かんたんに1話感想いきまーす。
うん、しっかり
原作通りな1話でしたね、桐乃と京介が動いて喋ってるよ!
原作での京介のモノローグをバッサリ省いてるから、結構サクサク進んでる感じもするけどね。
大抵アニメ化で気になるのが、キャラデザの違いだけど――
原作挿絵師とキャラデザ担当が同一人物だから、そのへんは気にならないね(笑)
しかし実在エロゲのパッケージ出したり、かーずSPさんとアキバblogさんの名前を
原作通り出したりして、いろいろ頑張ってるな。
・・・頑張るところが、違う気はするけれども。
あと、桐乃と京介の声そのものに関しては、別に気にならないんだけどさ。
竹達さんの演技が、妙にハルヒ(平野綾さん)くさい気がしたんだよ。
私は竹達さんのキャラの声は余り聴いてないんだけど、あれは意識しているのだろうか。
それと高坂父の
中の人は立木さんかよ、どうしてもゲンドウにしか聞こえなかったぞ。
次回はオフ会話てことで、さっそく黒猫と沙織の登場ですね!
あー、早く黒猫が見たいなあ。
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1084.html
- 関連記事
-
うん、しっかり
原作通りな1話でしたね、桐乃と京介が動いて喋ってるよ!
原作での京介のモノローグをバッサリ省いてるから、結構サクサク進んでる感じもするけどね。
大抵アニメ化で気になるのが、キャラデザの違いだけど――
原作挿絵師とキャラデザ担当が同一人物だから、そのへんは気にならないね(笑)
しかし実在エロゲのパッケージ出したり、かーずSPさんとアキバblogさんの名前を
原作通り出したりして、いろいろ頑張ってるな。
・・・頑張るところが、違う気はするけれども。
あと、桐乃と京介の声そのものに関しては、別に気にならないんだけどさ。
竹達さんの演技が、妙にハルヒ(平野綾さん)くさい気がしたんだよ。
私は竹達さんのキャラの声は余り聴いてないんだけど、あれは意識しているのだろうか。
それと高坂父の
中の人は立木さんかよ、どうしてもゲンドウにしか聞こえなかったぞ。
次回はオフ会話てことで、さっそく黒猫と沙織の登場ですね!
あー、早く黒猫が見たいなあ。
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1084.html
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)