冒頭は、オリジナルシーンか。
植木チーム三次選考突破の、お祝いパーティするみたい♪
てか佐野ってば、鼻眼鏡してるよ(爆笑)
ああもう、何てベタベタなパーティーグッズだよ!
で、あいちんが料理のリクエスト聞くことに。
植木は今日が7日だと知ると、何か食べたい物が在るっぽい?
人間界の植木家。
翔子姉ちゃんによれば、今日は大切な日だと。
しかし姉ちゃんの天然ボケは、ホント面白いなあ。
んで、神様の過去話の続きです。
春子さんと出会った神様は、彼女に恩返しされることに。
でも春子さんの天然マイペースっぷりには、神様も振り回されるばかり!?
本当に植木一家は、天然一家だよ(苦笑)
動物園へ人気のパンダを見に行けば、どこから入ったのかオリの中でそのパンダに襲われて。
ボーリングしに行けば、ガーターばっかりで当たりもしない。
遊園地でティーカップに乗れば、思いっきり回しすぎて気持ち悪くなってるし・・・。
うわ、証明写真でプリクラみたいにしてる(苦笑)
そして武道館での、ピンクラビッツのコンサート。
神様をお父さん代わりにして、ピンクラビッツと一緒に写真撮ってもらう春子さんって

本当は彼氏(源五郎パパ?)と来る予定だったらしいが、彼は小説書く事しか興味ない人だったそうで。
なんとか春子さんから逃げることに成功した神様。
だけど、そこにアクシデント発生!?
お婆ちゃんの足が踏み切りに挟まって、出られなくなってしまったらしい。
・・・しかも、もうすぐ電車来ちゃうよ~。
お婆ちゃんってば、もう思いっきり諦めてるし。
どうやら孫とケンカしたらしくて、そのバツだと思い込んでる・・・。
てか野次馬の中の
「諦めモードMAXだー!」って言ったの、保志さんっぽかった?
あれが勝平さんだったら、あるイミ声優ネタだったのにね(をい)
神様は、天界の掟で助けたくても助けられない。
と、そこに春子さんが、踏み切りを乗り越えて中に入った!?
おお、今回のアイキャッチは両方在ったよ。
Aパートラスト⇒あいちん・Bパート頭⇒佐野 ですか今回は。
前回が植木だったから、次は鈴子とヒデヨシかね?
春子さんは、諦めてるお婆ちゃんを説得。
彼女が前向きすぎるほど前向きなのは、未来のために生きてるから。
明日を楽しみに生きているから、あんなに笑って生きられるのね。
でも足が抜けたのは良いけど、もう電車が来ちゃったよ!?
まあ結局、神様が助けてくれたけど・・・また怒られるとか思いつつ。
そのときの彼女の言葉で、今回のバトルを思いついた神様。
守人の一族に与えるべきなのは未来で、それが出来るのは子供だと考えて。
そして空白の才を、あるイミ餌にしたのか。
アノンを四次シードにした、もう一つの理由。
それは未来のために戦う子供達を見て、過去に囚われる事の愚かさに気付いて欲しかったから。
でも、ソレももう終わり・・・神様が、自分で何とかするみたい。
マーガレットの正体も、神様にはバレバレだったらしい。
てか神様って、植木やロベルトが堕とされてたコト見逃していたのね。
神様は“天界人の参加を禁じる”というルールを、作っていなかった。
なぜなら万が一にも地獄人が暴走した時は、天界人の力も必要になるから。
だけどルールの穴を、マーガレットに逆手に取られちゃったのね。
確かに・・・植木以外の天界人は、結局マーガレット陣営に行っちゃったし。
そして神様vsマーガレット勃発――このバトルは、結構良かったな~。
でもOPのシーンが無かった事になってたのは、悲しかった・・・。
あとマガレさんの波花は、二枚ムチみたいになってたような?
春子さんは十二年前に、事故で死んだそうで。
んで植木家では彼女の命日には、カレーを食べることになってるらしい。
しかし佐野が
「ずいぶん前向きな、お袋さんやったんやな~」て言ってるけど、何で植木が春子さんのこと判ってるんだろ?
植木って春子さんのこと、知らないはずだよねー。
・・・多分、源五郎パパあたりから話聞いたんだろうとは思うが。
ちなみに植木は、春子さんが死んだ日に堕ちてきた事になってるんだよね。
つまり【植木の誕生日=春子さんの命日】てコトで。
しかし、あいちんのカレーに入ってるアレは何だ?タコの足?
テンコが奇妙に思うのも、なんか判るかも・・・。
未来を信じる神と、過去に囚われたマーガレット。
戦いの決着をつけるため、互いに十ツ星神器≪魔王≫を繰り出すが!?
ってトコで、今回は終わり。
過去話でオリジナル入れたから、中途半端なトコで終わっちゃったね。
まあラストの引きは、かなり良かったけど。
- 関連記事
-
春子さんは、諦めてるお婆ちゃんを説得。
彼女が前向きすぎるほど前向きなのは、未来のために生きてるから。
明日を楽しみに生きているから、あんなに笑って生きられるのね。
でも足が抜けたのは良いけど、もう電車が来ちゃったよ!?
まあ結局、神様が助けてくれたけど・・・また怒られるとか思いつつ。
そのときの彼女の言葉で、今回のバトルを思いついた神様。
守人の一族に与えるべきなのは未来で、それが出来るのは子供だと考えて。
そして空白の才を、あるイミ餌にしたのか。
アノンを四次シードにした、もう一つの理由。
それは未来のために戦う子供達を見て、過去に囚われる事の愚かさに気付いて欲しかったから。
でも、ソレももう終わり・・・神様が、自分で何とかするみたい。
マーガレットの正体も、神様にはバレバレだったらしい。
てか神様って、植木やロベルトが堕とされてたコト見逃していたのね。
神様は“天界人の参加を禁じる”というルールを、作っていなかった。
なぜなら万が一にも地獄人が暴走した時は、天界人の力も必要になるから。
だけどルールの穴を、マーガレットに逆手に取られちゃったのね。
確かに・・・植木以外の天界人は、結局マーガレット陣営に行っちゃったし。
そして神様vsマーガレット勃発――このバトルは、結構良かったな~。
でもOPのシーンが無かった事になってたのは、悲しかった・・・。
あとマガレさんの波花は、二枚ムチみたいになってたような?
春子さんは十二年前に、事故で死んだそうで。
んで植木家では彼女の命日には、カレーを食べることになってるらしい。
しかし佐野が
「ずいぶん前向きな、お袋さんやったんやな~」て言ってるけど、何で植木が春子さんのこと判ってるんだろ?
植木って春子さんのこと、知らないはずだよねー。
・・・多分、源五郎パパあたりから話聞いたんだろうとは思うが。
ちなみに植木は、春子さんが死んだ日に堕ちてきた事になってるんだよね。
つまり【植木の誕生日=春子さんの命日】てコトで。
しかし、あいちんのカレーに入ってるアレは何だ?タコの足?
テンコが奇妙に思うのも、なんか判るかも・・・。
未来を信じる神と、過去に囚われたマーガレット。
戦いの決着をつけるため、互いに十ツ星神器≪魔王≫を繰り出すが!?
ってトコで、今回は終わり。
過去話でオリジナル入れたから、中途半端なトコで終わっちゃったね。
まあラストの引きは、かなり良かったけど。
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)