fc2ブログ

管理人の好物に関する感想日記・・・コメント&トラバ大歓迎です♪

交響詩篇エウレカセブン 50話「星に願いを」(最終回) 

デューイの死によって、司令クラスターになってしまったエウレカ。
だけど、そのおかげで一応は、世界は平静を取り戻した――のかな?

アゲハ隊の少年達は、ワルサワの難民キャンプで拾われたらしい。
民族浄化の落とし子・・・かなり暗い話だな。
望まれずに生まれた彼らを救ったのは、同じように世界を呪ったデューイだったのね。

贖罪のために、アゲハ隊の子を引き取ろうとするユルゲンス。
彼らが救われる日は、いつか来るのだろうか?

そこに、ドミニクとアネモネが来る。
エウレカ達の首輪は、デューイの死をキッカケに、スカブに自壊プログラムを注入する為の物。
ニルヴァーシュに乗るエウレカか、ジエンドに乗るアネモネを、代理の司令クラスターに仕立て上げるために。
・・・って、もともとアネモネは人間だよね?
まがい物のコーラリアンでも、司令クラスターになれるのだろうか(苦笑)

しかしクダンの限界は、まだ引き起こされていない。
それはエウレカが、代理の司令クラスターになる事を拒否しているから。
魂魄ドライブの輝きの周期と、テンシャン山脈上空の球体からの、サインの変更周期。
その二つが、一致しているそうで――つまりエウレカは、まだ生きている?

その頃のレントンは、かなり落ち込んでて。
彼を呼びに来た、ホランドに対しても「俺を殴ってください」と言う始末で。

「俺、父さんも姉さんも助けられなかった・・・。
エウレカの事も、守ってやれなかった。
俺、何も出来ない、タダのガキんちょだった。
俺はデカい口ばかりたたく、最低な人間だったんだ」

――と、泣きながら自分を責めてるレントン
そんな彼を、殴らなかったねホランド。
確かにレントンは成長したけど、ホランドも成長したよね~。
2クールの頃の二人なら、思いっきり取っ組み合いなってそうだ(苦笑)

そんなレントンを連れて、何処かへ行こうとするホランド。
それは、エウレカの元へ向かうためで。

今回の目的は、司令クラスターとなったエウレカと接触して、人類とスカブコーラルとの調停をすること。
レントンの役目は、辿り着くまでの間エウレカの意識が持つように、呼びかけることで。
確かに、それはレントンにしか出来ない事だよね。

そして飛び去っていく月光号を見送る、ユルゲンス達。
しかしアネモネとドミニクは、何時の間にラブラブバカップルなってるんだよ(苦笑)
まあ良いけど!ドミモネ萌えだしアネモネ可愛いし!
顔赤らめてるドミニクが、また良いなあ・・・やはり良いカップルだ♪

最短距離で行けば、テンシャン山脈に6時間で着くらしい。
だけど、その道に抗体コーラリアンが現れた!?
戦闘に入るものの被弾してしまって、ブースターの出力が下がってしまう。

レントンは戦うことを、ホランドに止められた。
だけど、やっぱり戦うつもりで居るみたい。
モーリスに、袋に入った手紙を預けて・・・ニルヴァーシュの元へ向かうらしい。
それを聞いて、モーリスは
「ニルヴァーシュは、ママがいないと動かないから」
と、エウレカの着けていたヘアピンを渡す。

「お願いだよニルヴァーシュ。
俺は、こんな結末は嫌だ・・・俺の隣には、エウレカが必要なんだ!」

という、レントンの想いに応えるかのように、姿を変えたニルヴァーシュ。
うーん・・・本当スパロボに使えそうなイベントだな(笑)

ホランドは戸惑うが、モーリスは
「僕らのママを助けられるのは、僕らのパパだけだよ」
と言って。
結局ホランドも「惚れた女くらい、奪い取ってきやがれ!男だろ!」と後押し。
そしてコーラリアンを倒し、エウレカの元へ向かうレントン。

いやー、いいなあ。
もちろんホランドも素敵なんだけど、モーリスが良い♪
最後の最後で、やっとモーリスが、レントンの事パパって言ったよ~。
いつ言うかいつ言うかって、何気に期待してたんだが・・・最後まで言わないかも、って思いかけてたよ(笑)

ついにエウレカの元へ辿り着いたレントン。
レントンに会えて、涙を流すエウレカ。
そして二人は、キスをする・・・やっとキス来たー!
これで本当に結ばれたよね、二人は。
しかし、魂魄ドライブのアレは、何か嫌だ(汗)

結局のところは、ニルヴァーシュが司令クラスターになったの?
そして星は救われた・・・半数のスカブコーラルは、去ることになるそうだが。
てかゴンジイって、コーラリアンだったんかい!
ホランドたちの側に居たのは、監視するため?

そして全てが終わり、1年後。
子供たちはサーストン家に引き取られ、アクセル爺ちゃんと一緒に暮らしてるみたいね。
レントンとエウレカは、戸籍上は夫婦って事になってるのかな。
そして二人の帰りを待つ、アクセル爺ちゃんと子供たち。
月の落書きが、カタカナで何か気持ち悪い(え)

ドミニクとアネモネ・・・何やってるんだろ。旅してるみたい?
肝心のレントンとエウレカは、森の中で二人きりかよ。
・・・こっちも、何やってんだ?って感じ(苦笑)

てか、ホラタルの子供どうなってんの!?
それ以前に、二人のその後は!?
おーい、何も判ってないし~。

□■□


さてさて、1年通しての総括です。
まあ何よりも、これは2クール目を良く耐えたな、自分て印象さ(をい)

1クール目もノリ悪かったが、やはり2クール目がなあ(遠い目)
エウレカがスカブに戻ろうとしてボロボロだわ、レントンとホランドが衝突しまくるわ。
挙句の果てには、レントン家出事件だし(笑)
アレが在ったからこそ、今のラブラブなレンレカが在るわけだが♪
特に26話【モーニング・グローリー】は、レンレカ的に最高だった~。

ドミニクとアネモネについて。
そういやドミニクは、初回から登場してたんだっけ。
アイツは最初、セブンスウェルの驚き役だったな(をい)

アネモネとジエンドは1クール目後半で登場して、ニルヴァーシュをボコボコにしたんだよな。
しかし2度目の登場でニルに負けてから、ジエンドは一度もニルに勝てなかったね。

まあアネモネとドミニクの、恋の行方にヤキモキしたよ。
特に後半は、壊れそうなアネモネに、死ぬか死ぬかとハラハラして。
でも最後には、ドミモネもラブラブになったから、良かったよね♪

しかし、けっきょく大団円エンドだったわけだが。
あの10話の
「もしこの時、このエウレカの瞳が語っていたことを僕が理解していたら・・・。
もしかしたら僕らは、あんな結末を迎えなくても済んだかもしれなかったんだ、姉さん」

の意味は何だったんだろう・・・やっぱミスリード?
関連記事




From SAC
彩音さん、はじめまして。

(少々遅いですが)エウレカのエントリ、40話から「一気通貫」させて頂きました。
わかりやすく、読み応えある文章ですね。
もっと早く(ガンダムSEED DESTINY放映中の頃)伺いたかったです。
ところで、Blood+は観てらっしゃらないようなので、残念です。

また、伺わせて頂きます。
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
SACさん、はじめまして~。
あんなダラダラとしたレビュー読んで下さって、有難うございます!
分かりやすいですか・・・嬉しいです~。

ああ、BLOOD+ですか?
ときどき見てはいるんですけど、感想は書いてないです(苦笑)
しかし・・・あれで、無事に話が終わるんでしょうかねえv-356

では、また遊びに来てくださいね♪
URL [ 編集 ]
From ひろ
4年近くも前の記事ですが読ませてもらいましたf^_^;
最近スロットからエウレカが気になりだしてDVD見たりしててんけど最終話の解釈がいまいちピンとこなかったんでうろうろしてたらこの記事に行き当たりましたf^_^;
面白かったです☆
また気になるアニメとかあったら寄らせてもらいます☆
URL [ 編集 ]
From 彩音(管理人)
はじめまして、コメントありがとうございます。
記事が面白いと言ってくれて嬉しいです、あまり上手くないとは思いますが。
また遊びに来てくださいね、こちらも喜びます。
URL [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL



交響詩篇エウレカセブン 今日は、この交響詩篇エウレカセブンについて長々と書こうと思います。 このアニメに出会ったのは、丁度2年前...
bootleg! Vol.7~交響詩篇エウレカセブン非公式ナイトイベントレポート 4月2日に前からお知らせしていた『bootleg! Vol.7~交響詩篇エウレカセブン非公式ナイト』に行って来ました。 新作アニメの記事で忙しくて、「レポートなんか誰も見たくないでしょ」と思い書....
さて、直前のエントリ【エウレカセブン最終話】賛否両論の結末【二次元実況@ふたば】をご覧いただいて、どんな印象を持っただろうか?エヴァのパクリだ、ナディアのパクリだ、ト
[2006-04-08 23:08] しげログ mk-II
前回と同じく、二次元実況板@ふたばのログを一部修正を加えつつ、視聴者の反応をレポートしようと思ふ。尚、作品に関しての批判的な意見も、妥当性というか、必要な箇所は残し
[2006-04-08 23:07] しげログ mk-II
第49話「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」&第50話「星に願いを」&総括これでいいのだ!…全部終わって思いついたのは、バカボンのパパのこのセリフでした(笑)。はい、いかに
[2006-04-06 19:33] salty blog
EPISODE NO.49 シャウト・トゥ・ザ・トップ!EPISODE NO.50 星に願いを前の総集編(?)の出来がさんざんだったので正直もう期待してなかったです。しかもちらっとだけ教えてくれた台本でもバッドエンドっぽかったし。「森の木陰亭」で最終回良かったーという感....
エウレカの語りで始まる最終回さあ泣いても笑ってもこれで終わりです。エウレカはどんな結末を見せてくれるのか?世界を呪った男あの子達を引き取ろうと思うんだデューイが最
素晴らしかった!!!この感動を何と言葉にしていいやら。上手く言い表せないのがもど
[2006-04-05 16:09] おくいのなんでもdiario
サブタイトル「星に願いを」  新たなレントンの決意と共に生まれ変わるニルヴァーシュ。  レントンはエウレカとこの星を救うことができるのか?  交響詩篇エウレカセブン(1) BLUE MONDAY  以下詳細  ***********
第50話 星に願いを色んなところで副題は「アクペリエンス・5」だといわれいていましたが、あっけなく覆されてしまいました(苦笑。最初で最後の邦題。べたっちゃー^べたです(汗ちょっと話をずらします。同じボンズ作品に鋼の錬金術師がありますが、そちらを引っ張
[2006-04-04 20:53] 胡蝶のユメ
記事リンク参照(話数をクリック) :  第49話   最終話  特集記事? 「 最終回SP視聴後の感想と祝辞 」  どれ
終わりは始まりなんだいや、ホントに…エウレカを見始めたのは実はGYAOとレンタルからなんですね。で、実際に朝7時ので見始めたのが第2クールの終わりくらいから。ビー
Episode.49 + 50 「シャウト・トゥ・ザ・トップ / 星に願いを」 英雄サーストンの息子と呼ばれた少年レントン。守りたい少女への思い。エウレカへのレントンの思い。レントン
[2006-04-03 23:29] SERA@らくblog
副題49「シャウト・トゥ・ザ・トップ!」副題50「星に願いを」 最初に書いておきます。 ちょっとテンション低下気味です。 第48話が神脚本だっただけではなく、エウレカセブンは節目節目で最高の話を持ってきていただけに、 『このスタッフの人たちなら、...
[2006-04-03 23:25] 月の静寂、星の歌
終わってしまいましたね。難解だったと思いますでも特に理解しなくても、綺麗なヴィジュアルやカッコイイ戦闘、素晴らしい音楽などでぉぉーこれはすごいんじゃないの?って思えた
[2006-04-03 15:13] ほえほえ~♪なかんじ
 サクサク行きます。49話感想を見たうえでご覧ください。※注意。ご意見ご感想お待ちしておりますが、50話までの感想を見たうえでお願いいたします。「私には、大切なモノが
[2006-04-03 12:25] ToyandDiary
管理人について

  • Author : あやりん(旧:彩音)
  • ここはリンクフリーです。
    張るも剥がすも、ご自由に♪
    でもアダルトサイトや、違法サイト等からのリンクは、絶対NGです!

    えーと、それから、下のメルフォから一言くれたら嬉しいです♪
    では、ヨロシクお願いしまーす。

    あ、あと。
    詳しめなプロフ作ってみました、今更ですが。



    良かったら見てってくださいな。
カレンダー
08 << * 2023-09 * >> 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前(HN):

メアド:

件名:

本文:


カテゴリー
最近のコメント
検索
応援バナー
smiley*2G 俺の妹がこんなに可愛いわけがない TVアニメ「夢喰いメリー」公式ファンサイト