今回から、OP変更ですね・・・まあ知ってたけど。
前期と同じタイナカサチさんが歌う【きらめく涙は星に】ですか。
最初は歌とOP映像が、合ってなかったような気がした(をい)
でも2回目聴いたら、割に良い歌だと思ったよ。
・・・まあ、最初のヤツの方が好きだが。
そういや士郎vsアーチャーは、思いっきり本編に関係ないですね(笑)
アーチャーの正体わかった今コレ見たら、個人的に意味深だと思うけど。
凛と桜ちゃんの関係も謎だし、葛木センセもマスターっぽいしな?
後半になって、謎が解けてきそうな感じだね。
さて、15話感想です。
イリヤ&バーサーカーの追撃から、必死で逃れる凛と士郎、そしてセイバー。
だがセイバーは前回のラストで倒れてしまって、もう走れなさそうだね。
士郎は、そんな彼女を抱えて逃げようとする。
でもセイバーってば、素直にならないなあ・・・まあ結局は抱えられてるけど。
セイバーのコトを心配しながら逃げる士郎は、コケちゃったよ。
再び自分を捕ませようとする士郎に、二人だけで逃げろと言うセイバー。
そして彼女は
「私を、ここに置いていって欲しい。
私を連れていては、逃げ切れません。
何より、もう長くは持ちません」とか言っちゃって。
セイバー・・・自分の状態は分かってるのね。
そんな二人の言い合いを制した凛は、とある廃墟を示す。
そこはアーチャーが、イリヤの城に行く時に、見つけておいた場所だった。
万が一の時は、ここを隠れ家に使うように――と、彼は言っていたとか。
こんなヤバい中で、冷静に状況分析してるな、凛ってば。
でも、そんな彼女でも
「足止めだけでいいって、言ったのにさ。
あいつ、最後までキザだったな・・・」なんて呟いちゃってるし。
やっぱ凛とアーチャーのコンビも、良いコンビだったな・・・惜しい子を亡くしたよ(涙)
令呪使えば、アーチャー助けられたんじゃあ――なんて事もチラッと思ったよ。
けど、そういや凛の令呪は、もう1個しか残ってなかったっけ。
バーサーカーをここで倒す事を、決意する凛。
そしてセイバーの回復方法を、凛は見つけ出した――それは、士郎の魔術回路を移植する事。
そうすれば霊的パスが繋ぎ直されて、士郎の力がセイバーに届くようになるみたいだね。
でも魔術回路を移植したら、かなり士郎にデメリットが在りそうなカンジだが・・・。
アーチャーのために、バーサーカーに勝たなければならない。
だからこそ士郎は、魔術回路を移植することを決断できたみたいだな。
って、いきなり凛が士郎にキスしちゃったよ!?
しかも凛は、セイバーにも変なことを(苦笑)
・・・どうやら、キスしたのもコレも、全て儀式のためみたい。
移植の儀式は始まって――士郎の意識はセイバーの中に。
士郎は、イキナリ現れたドラゴンに、腕食われちゃったよ。
そして朝。
動揺しまくってる士郎は、原作の名残かしら(苦笑)
どうやら、魔術回路の移植は成功したのね。
セイバーは、だいぶ回復したみたいだし。
士郎からの魔力の供給も、受けられるようになったみたい。
「あなたの回路を得る際、必要最小限の量に留めるよう努力はしました。
ですが、その最低限の量ですら多すぎでした」と謝るセイバーだけど、士郎は
「強化の魔術を使う程度なら、何のマイナスも無さそうなんだ。
たぶん、ふだん使わない回路を移植したんだと思う。
それに・・・セイバーに何かが繋がってる、確かな感触がある」と言って。
セイバーに繋がってるとか、なんかイヤラシイなあ・・・原作がアレだからアレだけど(何)
兎にも角にも、これで何とか道は開けるか!?
原作ゲームではココで“ヤッてる”のが、バレバレな展開だと思います(苦笑)
でもヤルのは流石に無理だよね、一般アニメじゃな。
しかし、あのドラゴンは何だかなあ(笑)
・・・まあ照れてるセイバーが可愛いし、良いんだけどさ。
今回の作戦は、簡単なもの。
士郎とセイバーは、イリヤ達の注意を引き付けておく役目。
そして凛が、バーサーカーに奇襲をかけて、一撃で仕留めるのね。
やっぱり、士郎は後方支援。
でもバーサーカー相手に、黒魔術に長けていない士郎では無茶だと考えるセイバー。
しかし士郎は、木切れを魔術で弓に変えちゃった!?
どうやら、コツが掴めてきたらしい。
士郎はセイバーに、エクスカリバーを使わないように言う。
そして彼女も、それを了承する。
まあ消えちゃったら、元も子もないしな。
てか士郎に支えられたセイバーが、ドキドキしてる~。
もう、セイバーってば、なんか急にしおらしくなっちゃって♪
そのとき、イリヤの声が――とうとう見つかってしまった!
作戦通りに木に登って、気配を消す凛。
イリヤを説得しようとする士郎だったけど、やはり彼女は戦おうとする。
「みんな殺しちゃえ、バーサーカー!」と、命令するイリヤ。
そしてバーサーカーvsセイバーが始まる。
うーん、やはりバーサーカーは強いなあ・・・。
強い部類のサーヴァントっぽいセイバーでさえ、防戦一方だし。
やっぱアーチャーって、強かったんだなあ。
士郎が矢で注意を逸らそうとしたけど、全然役に立たない。
バーサーカーの身体って、ホント鋼のような身体だわ(汗)
何の役にも立たない自分の無力さを、嘆く士郎。
けどアーチャーの最後の言葉を思い出し、無敵の剣が欲しいと思い。
・・・そろそろ、例の剣の投影くるかな!?
セイバーは、鎧も砕かれちゃって、かなりピンチだ~。
そこに、作戦通りに凛の奇襲が!
彼女の宝石での攻撃は、ほとんど弾かれたよ。
なんとか左腕は封じたが――片方の手に捕まっちゃった!?
かと思ったら、それは彼女の想定の範囲内。
第2波で、バーサーカーの頭を吹き飛ばしたよ。
だがバーサーカーは、12回殺されないと死ねない身体だとか。
それは、ヘラクレスの神話に基づいたモノみたいね。
「かつて自分が乗り越えたぶんの死は、生き延びてしまう。
それが私のバーサーカーの宝具、ゴッドハンドなんだから」と言うイリヤ。
そしてバーサーカーの命は、まだ7個あるとか。
あれ?何か違うような気が。
前回“アーチャーに5回殺られた”とか何とか、イリヤ言ってたよね。
で、今回1回死んだから、合計で6回バーサーカーは死んだわけで。
だったら残りの命は、6個のはずだよな・・・12回殺されないと死なないんだったら。
あ、もしかして。
もともとの命+12個の命で13個命があって、6回殺られたから、残りは7個。
・・・って事ですか?
しかしサブタイの意味は、バーサーカーの命のコトだったのか(苦笑)
バーサーカーに捕まり、握りつぶされようとする凛。
さて、ここから、どうやって逆転するのかしら。
次回が【約束された勝利の剣】だから、次回でバーサーカー戦が決着かな?
- 関連記事
-
今回の作戦は、簡単なもの。
士郎とセイバーは、イリヤ達の注意を引き付けておく役目。
そして凛が、バーサーカーに奇襲をかけて、一撃で仕留めるのね。
やっぱり、士郎は後方支援。
でもバーサーカー相手に、黒魔術に長けていない士郎では無茶だと考えるセイバー。
しかし士郎は、木切れを魔術で弓に変えちゃった!?
どうやら、コツが掴めてきたらしい。
士郎はセイバーに、エクスカリバーを使わないように言う。
そして彼女も、それを了承する。
まあ消えちゃったら、元も子もないしな。
てか士郎に支えられたセイバーが、ドキドキしてる~。
もう、セイバーってば、なんか急にしおらしくなっちゃって♪
そのとき、イリヤの声が――とうとう見つかってしまった!
作戦通りに木に登って、気配を消す凛。
イリヤを説得しようとする士郎だったけど、やはり彼女は戦おうとする。
「みんな殺しちゃえ、バーサーカー!」と、命令するイリヤ。
そしてバーサーカーvsセイバーが始まる。
うーん、やはりバーサーカーは強いなあ・・・。
強い部類のサーヴァントっぽいセイバーでさえ、防戦一方だし。
やっぱアーチャーって、強かったんだなあ。
士郎が矢で注意を逸らそうとしたけど、全然役に立たない。
バーサーカーの身体って、ホント鋼のような身体だわ(汗)
何の役にも立たない自分の無力さを、嘆く士郎。
けどアーチャーの最後の言葉を思い出し、無敵の剣が欲しいと思い。
・・・そろそろ、例の剣の投影くるかな!?
セイバーは、鎧も砕かれちゃって、かなりピンチだ~。
そこに、作戦通りに凛の奇襲が!
彼女の宝石での攻撃は、ほとんど弾かれたよ。
なんとか左腕は封じたが――片方の手に捕まっちゃった!?
かと思ったら、それは彼女の想定の範囲内。
第2波で、バーサーカーの頭を吹き飛ばしたよ。
だがバーサーカーは、12回殺されないと死ねない身体だとか。
それは、ヘラクレスの神話に基づいたモノみたいね。
「かつて自分が乗り越えたぶんの死は、生き延びてしまう。
それが私のバーサーカーの宝具、ゴッドハンドなんだから」と言うイリヤ。
そしてバーサーカーの命は、まだ7個あるとか。
あれ?何か違うような気が。
前回“アーチャーに5回殺られた”とか何とか、イリヤ言ってたよね。
で、今回1回死んだから、合計で6回バーサーカーは死んだわけで。
だったら残りの命は、6個のはずだよな・・・12回殺されないと死なないんだったら。
あ、もしかして。
もともとの命+12個の命で13個命があって、6回殺られたから、残りは7個。
・・・って事ですか?
しかしサブタイの意味は、バーサーカーの命のコトだったのか(苦笑)
バーサーカーに捕まり、握りつぶされようとする凛。
さて、ここから、どうやって逆転するのかしら。
次回が【約束された勝利の剣】だから、次回でバーサーカー戦が決着かな?
- 関連記事
-
あやりん(管理人)(01/03)
小野瀬まりぃ(01/02)
あやりん(管理人)(11/07)
通りすがり。(11/07)
あやりん(管理人)(10/21)
(10/21)
あやりん(管理人)(05/05)